■ 藤井 瑠璃(総務部) 役職:ディレクター 入社後間もないころからフジケン総務の中核メンバーとして活躍。社内の書類作成や処理、ファイリングや整理、データ入力や取引先対応など業務の幅を広げながら、後輩からの相談にも的確なアドバイスで応える。(写真右)
■ 西野 沙弥(総務部) 役職:コーディネーター 学生時代に簿記の資格やビジネス実務検定資格を取得するなど勉強家である。効率的に事務作業を進める方法を考えるなど意欲的な姿勢に定評がある。(写真左)
総務
中途入社
総務
中途入社
■ 藤井 瑠璃(総務部) 役職:ディレクター 入社後間もないころからフジケン総務の中核メンバーとして活躍。社内の書類作成や処理、ファイリングや整理、データ入力や取引先対応など業務の幅を広げながら、後輩からの相談にも的確なアドバイスで応える。(写真右)
■ 西野 沙弥(総務部) 役職:コーディネーター 学生時代に簿記の資格やビジネス実務検定資格を取得するなど勉強家である。効率的に事務作業を進める方法を考えるなど意欲的な姿勢に定評がある。(写真左)
チャプター01
藤井 : 主に安全書類を作成しています。安全書類っていうのは現場に作業員の方が入る前に出す書類一式のことです。ほかに外注先に出す支払表を作成したり、現場で使う材料を発注したり、解体が入った際は産廃業者を手配をしたり、現場に建設資材を運んでいただく荷揚げ業者の手配など仕事を行っています。
西野 : ほぼ毎日行っていることは出面集計表の作成です。出面集計表というのは現場の勤怠管理を行うものなのですが、社員をはじめ外注先の人員など毎朝電話をして、どこの現場に何人来て誰が入っているかっていうのを確認し、エクセルの出面集計表に記入し、現場がどう動いているかわかるようホワイトボードに書き写しなどを行っています。ほかにも発注書や安全書類、出荷証明、案内図、作業申請など、藤井と分担して行っています。
チャプター02
西野 : 高校卒業後、最初は空港関連業務、事務業務に従事しました。その後、コンビニなど数多くのアルバイトやパート経験をしたあと、家庭のことが一段落したのをきっかけに正社員としてフジケンに入社しました。
藤井 : 色々と経験してきたのですが、飲食店カフェとかホール接客が多かったです。事務職未経験でフジケンに入り、そういった意味では接客業から事務の仕事に180度変わって、パソコンのタイピングも最初は人差し指で押してました(笑)
チャプター03
藤井 : 提出書類には期日があって、その日までに間に合うように自分の中で組み立てて進めていくのですが、外注先が多い場合はその会社毎にそれぞれ書類を出すので、大きな工事のときは大変なんですが、やり遂げたときは自分の中で達成感があります。あと、外注先から来る請求関係をプロジェクト管理する前段階までの書類を作っていて、最終的に現場監理が一通り確認して足りないところがあれば追加で打ち込んだり金額調整したりします。いうなれば藤原社長や現場監理がいかに仕事の時短できるかってことをサポートしていて、それらが滞りなくできたときは嬉しいですね。
西野 : 藤井と同じく、期日までに仕事が間に合ったときの達成感はあります。何とかできたとき、その解決策や代替案を考え上手くいったときは嬉しいですね。残業しないように自分のなかで優先順位を決めて仕事の割り振りを考え、滞りなくスムーズにいったときは嬉しいですね。
チャプター04
西野 : 家のことや施設の行事とかあった場合は相談すれば有給が取れます。特に社員の体調には気を遣ってくれていて、平日に病院など行きたいときは休みを取ったり柔軟に対応してもらっています。
藤井 : 長期休暇を取る場合は、他の業務に支障がないよう前もって伝えるようにしています。もちろん急なことがあれば有給も取れますし、一日とかじゃなく遅刻・早退したいときなども相談しやすいです。仕事もプライベートも大切にしてくれているので、自分らしく働ける会社だと思います。